世界有数の豪雪地帯を持つ日本では、除雪作業は冬期間の円滑な移動や物流を支える重要な役割を担っています。岩崎工業は、日本の中心に位置する地の利を生かして、地域に適応したスノープラウと除雪サービスを提供し、高速道路や生活道路の除雪に貢献します。
商 号 | 岩崎工業株式会社 | |
---|---|---|
創 立 | 昭和27年6月 | |
所 在 地 | 本社 | 〒910-0017 福井市文京1丁目37番6号 |
事 業 所 | 〒919-0614 福井県あわら市伊井60-24-1 TEL 0776-73-2256 FAX 0776-73-3212 | |
代 表 者 | 代表取締役 岩﨑茂雄 | |
資 本 金 | 3,000万円 | |
従 業 員 | 50名 | |
取引銀行 | みずほ銀行、北陸銀行 | |
営業品目 | 除雪トラック、除雪装置 | |
主要取引先 | 国土交通省各地方整備局、国土交通省東京航空局、防衛省、 東・中・西日本高速道路(株)、各県・市・町・村、 各トラックメーカ、トラック販売会社 | |
関連企業 | 福井除雪機株式会社 | 〒910-0251 福井県坂井市丸岡町一本田福所2-3-1 TEL 0776-66-4580 FAX 0776-66-4788 |
昭和27年 6月 | 福井市町屋6号1番地に於いて岩崎鉄工所として創業開始 |
---|---|
昭和40年 3月 | 法人組織に改め、株式会社岩崎鉄工所を設立 |
昭和43年 4月 | 商号を岩崎工業株式会社に改称 |
昭和43年 7月 | 名古屋陸運局認証整備工場に認可 名古屋陸運局認証番号 福2040 |
昭和47年 2月 | 日本建設機械化協会北陸支部会員となる |
昭和47年 8月 | 福井県坂井郡金津町に製造工場新築、製造部を移転 |
昭和49年 7月 | 事務棟を新築し、営業部を移転 |
昭和51年 7月 | 組立工場を新築 |
昭和54年 5月 | 日本自動車車体工業会会員となる |
昭和55年 3月 | 部品倉庫及び塗装工場を新築 |
昭和57年 3月 | 仕上工場を新築 |
昭和60年 7月 | ボディ工場を新築 |
平成 3年 7月 | 新型除雪トラックの開発が北陸地方建設局建設技術協会から建設技術協会賞を受賞 |
平成 5年10月 | 部品倉庫・検査工場を新築 |
平成 7年 6月 | 新社屋新築 |
平成 7年 7月 | ブレード制御機構調査業務が北陸地方建設局北陸技術事務所長表彰を受賞 |
平成 8年11月 | 第9回福井県発明くふう展にて福井県知事賞を受賞 |
平成13年 7月 | 油器組立工場を新設 |
平成15年 7月 | 板金工場を改築 |
平成18年 8月 | 組立工場を改築 |
平成19年12月 | 検査工場を新設 |